以下のようなお悩みがある、特別養護老人ホーム、老人ホーム(介護付き・住宅型)、グループホーム、デイサービス、小規模多機能等の介護施設 経営者・人事 採用担当者におすすめです。
-
週休3日制導入をお考えの方
-
週休3日制導入を検討したいと思っている方
-
週休3日制を導入したけれど、制度がうまく回らない、採用に活かせていない方
-
厚生労働省「選択的週休3日制モデル事業」に興味をお持ちの方
-
持続可能な働き方を目指し、職員の就労環境改善に興味をお持ちの方
導入をお考えの介護事業者様はもちろん、導入を検討している・迷っている介護事業者様におすすめのセミナーです。
以下のようなお悩みがある、特別養護老人ホーム、老人ホーム(介護付き・住宅型)、グループホーム、デイサービス、小規模多機能等の介護施設 経営者・人事 採用担当者におすすめです。
印刷広告代理店営業、WEBコンサルを経て、静岡県の地域密着企業で人事・総務として10年勤務。当初(2006年)から2年間は週休3日総務課長として勤務。+1日のお休みは育児と静岡市の専門学校非常勤講師を務める。その後同法人で介護施設の施設長に就任。8年間施設長を務め、多くの見取り(終末期)をコーディネート。就任3年目以降介護施設で週休3日制導入。週休3日制導入を活用し、離職率を半分以下に下げ、介護福祉士の比率を90%以上に上昇させる。この経験を世の中に広めたいと考え、株式会社週休3日を創業し、2017年から事業開始。10年以上前から週休3日を実践する週休3日の伝道者。2022年に、プライベートの時間の使い方を応援・共感する企業を検索できる+1日マッチングを実装した「週休3日.com」をリリース。週休3日正社員という働き方の選択肢を広げる活動を続ける。子供4人、共働き、育児パパ。
このセミナーの内容・わかるポイント
セミナーは1時間です。
13:15 オンライン受付開始
13:25 ログイン完了願います。
13:30 週休3日導入(検討)セミナー スタート
14:20 質疑応答
14:30頃 終了
複数回開催します。どれもほぼ程度同じ内容ですが、ご参加の方の傾向により若干内容を変更させていただく場合がございます。
2022年1月7日(金)14:00〜15:00
2022年2月17日(木)14:00〜15:00
2022年3月2日(水)14:00〜15:00
2022年3月15日(火)14:00〜15:00
2022年4月6日(水)13:30〜14:30
2022年4月22日(金)13:30〜14:30
2022年5月10日(火)13:30〜14:30
2022年5月26日(木)13:30〜14:30
オンライン対応PCがあればどこからでも閲覧できます。
オンライン(ZOOM)での開催となります。ZOOMを使用できる環境をご用意ください。なお、当日ご予定がつかなくなった場合には別日への変更を承ります。
特別養護老人ホーム、老人ホーム(介護付き・住宅型)、グループホーム、デイサービス、小規模多機能等の介護施設において週休3日制導入のメリットと課題、導入にあたってのポイントを1時間にまとめたオンラインセミナーです。【対象】介護施設の経営者・人事 採用担当者等関係者とさせていただきます。
料金
11,000円→5,500円(税込/2022年5月までキャンペーン延長)
※お支払い方法は銀行お振込となります。
※当日、ご予定があり閲覧できない場合は事前連絡をいただくことで次回以降に振替可能です。